624191
Nomesobon BBS
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ Name
Eメール 入力禁止
タイトル Title
コメント Comment
URL
添付File Attached photograph
暗証キー Password (英数字で8文字以内)
文字色 FountColor
・画像は管理者が許可するまで「COMING SOON」のアイコンが表示されます。

2012年もよろしくお願いいたします。 投稿者:管理人(750S情報求) 投稿日:2012/01/01(Sun) 00:04 No.3592  

昨年同様、2012年もよろしくお願いいたします。



The Book of the Classic MV Agusta Fours Ian Falloon  投稿者:管理人(求む750S) 投稿日:2011/12/23(Fri) 18:08 No.3589  

カラーページが多くてけっこう楽しいです。
http://www.amazon.co.jp/Book-Classic-MV-Agusta-Fours/dp/1845842030/ref=sr_1_1?s=english-books&ie=UTF8&qid=1324630886&sr=1-1
アマゾンに在庫あります、関東は即効で配達されます。
以前、この本に掲載されている750Sのオーナー様よりUS$○00,000-でどうですか?ってメールが来ました。
お断りしたらこの本の著者に問い合わせしてみては?予算に合う車輌がある鴨ってメールが来ました。
もちろん、I様、O様、管理人は購入済みです。
3冊販売すると親になれて売り上げの80%が入るらしいです(冗談です)



Re: The Book of the Classic MV Agusta Fours Ian Falloon  125S - 2011/12/23(Fri) 19:57 No.3590  

amazon.co.jp安いですね。英国アマゾンでも送料込みで約6400円のようです。
高額商品はヤフオクでamazonギフトカードを安く入手してから購入するとお得です。



Re: The Book of the Classic MV Agusta Fours Ian Falloon  管理人(750S情報求) - 2011/12/31(Sat) 17:31 No.3591  

アマゾン在庫10冊→8冊になっていますね。
お買い上げありがとうございます。



350Sにマーニメガホン 投稿者:MIV350 投稿日:2011/12/15(Thu) 09:37 No.3580  
初めまして。この度長年眠らせていた我が350Sを復活ついでにカスタムさせようと企んでいるのですが、マーニのメガホンを350Sに付けてらっしゃる方いらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。うるさいですか? その前に今でも手にはいるのでしょうか?(MAGNIのHPにはありますが、、、)


Re: 350Sにマーニメガホン 管理人(求む750S) - 2011/12/17(Sat) 23:20 No.3581  

MIV350様、はじめまして管理人です。
350S復活おめでとうございます。
350Sでメガホンを装着されている方は存じません。
でもMAGNIさんのHPで販売していますね。
http://www.magni.it/kit_tubi_scarico.htm
私は直接MAGNIさんに注文はしたことはありませんが、注文は受けていただけると思います。在庫なければ次の生産までの時間はかかると思いますが。

メガホンはそのままでは装着できず、加工が必要なようにも聞きました。
音は中身のバッフルが抜ける前は良い感じの音ですが、バッフルが抜けるとおまわりさんに叱られます。(私は一度、叱られました)



Re: 350Sにマーニメガホン 管理人(求む750S) - 2011/12/17(Sat) 23:21 No.3582  

350Sのカスタマイズのご計画、楽しみですね。
350SといえばFELOTTI PRIMOさん製作の車輌は魅力ですね。
http://www.philaphoto.com/imageLibrary/thumbnails.php?album=1085



Re: 350Sにマーニメガホン 管理人(求む750S) - 2011/12/17(Sat) 23:22 No.3583  

ヤフオクで350SのFRPタンクも出品されていますよ。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k18625835
以前、このタンクを出品されていた方がMAGNIメガフォンも出品されていたと思います。



Re: 350Sにマーニメガホン MIV350 - 2011/12/19(Mon) 09:42 No.3586  

皆様 ありがとうございました。ちょいカスタムのつもりが、エスカレートしそうです。メガホン、MAGNIさんに直接問い合わせてみたところ、すぐ返事を頂いて(しかも予想以上に安い!!)なので、注文してみる事にします。ありがとうございました。完成にあかつきには写真投稿させて頂きます。(いつになるかはさっぱりわかりませんが、、、。)


ベネリ六本出しマフラー 投稿者:125S 投稿日:2011/12/08(Thu) 11:08 No.3559  
ベネリ6発6本出し、、、、。
http://ichiba.geocities.jp/seiyaa_desk/bene750-seiyaa.html

雑誌Tipo「ポルシェという名のお店を探せ」所沢の喫茶店は
母親が若い頃バイトしてたというお店かもしれません、、、40年前からやってるのかよっ!。



Re: ベネリ六本出しマフラー 管理人(求む750S) - 2011/12/11(Sun) 10:07 No.3570  

6気筒ベネリいいですね。


マセラティ GT 125S - 2011/12/11(Sun) 12:04 No.3572  

値下げで今回で売れちゃいそうですね。
個人的にはMVディスコボランテよりカッコ良くて好きです。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f105197542



Maserati tipo250gt 管理人(求む750S) - 2011/12/12(Mon) 06:42 No.3578  

Maserati tipo250gt はじめて見ました、知りました。
Maseratiのバイクってあったんですね。
これはツインカムなんですか?
部品とか皆無なんでしょうね。



第一回おじさんの会 投稿者:管理人(求む750S) 投稿日:2011/11/23(Wed) 08:49 No.3549  

最近、よく遊んでいただいている、あい様、おぅ様と11月10日オフ会をしました。
昔、村山モータースがあった隣の隣のイタリアンです。
あい様:I様スペ、AM900、350×3台、MINI全種類などなど
おぅ様:AM750×2台、350B、125などなど
お二方様とも根っからMVマニアです。
大変楽しい時間と美味しい料理に感謝です。



ひとり秋ツー 投稿者:管理人(求む750S) 投稿日:2011/11/20(Sun) 06:44 No.3543  

何とか時間を作って秋ツー第一回目(10月30日)
山中湖→道志みち行ってきました。
帰りにスタジアムの楕円バーエンドミラーを高速で落下させてしまい引き返せなかったので涙です。
帰宅したら右ステップのゴムも落下していました。



Re: ひとり秋ツー 管理人(求む750S) - 2011/11/20(Sun) 06:45 No.3544  

道志みち道の駅のかっぱさん



ひとり秋ツー第二回 管理人(求む750S) - 2011/11/20(Sun) 06:52 No.3545  

ひとり秋ツー第二回は秩父に行ってきました(11月13日)
今年の紅葉は茶色が多いですね、欅なんかは葉がまるまって黄色を飛び越えて一気に茶色なんですね。



Re: ひとり秋ツー 管理人(求む750S) - 2011/11/20(Sun) 07:01 No.3546  

遅めのお昼は道の駅両神温泉薬師の湯でお蕎麦とカツ丼のセットです。両方を食したかったのでよかったです。蕎麦茶って緑なんですね、茶色とばかり思っていました。



フルカウル350Sとアルピーヌ 投稿者:125s 投稿日:2011/10/06(Thu) 12:16 No.3522  
オークションに出てます。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d121288700
写真の印象より実物は超コンパクトで、イイ音してますね、、、。
http://ichiba.geocities.jp/seiyaa_desk/a110-90sin.html



Re: フルカウル350Sとアルピーヌ 管理人(求む750S) - 2011/10/23(Sun) 10:26 No.3524  

ライバル車情報
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b127166205



Fantic chopper 125 125s - 2011/11/04(Fri) 09:45 No.3529  

雑誌モトチクリズモに載ってましたが、日本にも結構あるんですね。
Jazzよりいいかも、、、。http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r83540159

昨夜はイヴ・モンタン主演「真夜中の刑事('76)」を借りて来ました。
先月は真夜中の舗道でヤモリを見つけてビックリ!。
http://www.amazon.co.jp/%E7%9C%9F%E5%A4%9C%E4%B8%AD%E3%81%AE%E5%88%91%E4%BA%8B-POLICE-PYTHON-357-DVD/dp/B004QF0SS4



350BE 投稿者:管理人(750S探し中) 投稿日:2011/08/21(Sun) 09:24 No.3518  

ヤフオクに350BE出ています。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w65523632
タンクのデカールがカウル用みたいです。
シートあんこ抜きしている感じです。
でも、全体的綺麗ですね。



350S IPOTESI 125S - 2011/08/27(Sat) 11:42 No.3519  

ジレラ(さとるの?)計器類等変更点ありですが、非盆栽派ならお買い得では?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/145942166

UボートのリージョンALL英国盤blu-rayが出ますよ!
http://www.amazon.co.uk/Boot-Directors-Blu-ray-Region-Free/dp/B005DL7WSE/ref=sr_1_1?s=dvd&ie=UTF8



DI BLASI 初期型 125s - 2011/09/12(Mon) 23:03 No.3520  

工具ケースもついててほぼオリジナルです
キャストホールがグリメカ、タイヤはピレリ、キャブがデロルト、、、。
アパートの上階に住んでたエンジニアが開発したとか、、、。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n98155331



MV50 MINI 管理人 - 2011/09/16(Fri) 12:34 No.3521  

↑↑↑↑↑DI BLASI 初期型
なかなかカワイイ車両ですね。
入札考えていたんですけど、気づいたら終わっていました。

MV 50 MINI
公道走行可能書類付車両売場変更出品中

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k139691512



お久しぶりです。 投稿者:mv750 投稿日:2011/07/09(Sat) 22:58 No.3512  

いろいろ有りましたが、どうにか路上デビューです。
これからも宜しくお願いします。



Re: お久しぶりです。 管理人(750S探し中) - 2011/07/10(Sun) 08:52 No.3513  

mv750様
お久しぶりです。ギャラリーに投函されてからレストア完了を心待ちにしておりました。やっと公道走れるんですね。よかったですね。
ずっと気になっていたのですがMV1000のマークなんですが、元はHansenなんですか?それともMonza改?
差し支えなければ教えてください。
もしかしてMV Agusta 1000S Corona って
http://www.motorcyclespecs.co.za/model/mv/mv_agusta_1000s%2078.htm
この車輌じゃないですか(^o^)丿すごっ!
シリンダーはマーニですか?




Re: お久しぶりです。 mv750 - 2011/07/10(Sun) 12:34 No.3514  

こんにちは。私のアグスタはハンセンの様です。
リンクの写真は我が家に来たとき私が撮ったものです。
転用されてるようですね?
リアの1000ラインはなぜかステッカーを持ってまして、これに変えました。古いステッカーですが、きっと、どこかの
マニアが制作したのでは??と思います。
何かの洋書に確かにこのマークのCoronaが載ってますね。
サイドカバー用もあるのですが、以前サイドカバーを
購入したらMonza用が来てしまいもったいなくて付けられません。シリンダーはマーニの9枚フィンの2バレルです。



例のMV部品 投稿者:125S 投稿日:2005/01/08(Sat) 23:00 No.1629  

dellorto_22さん
N工房に預けてて調べられませんでした。
裏側にこんなん書いてありましたけど。
部品番号&製造年月ですかね。
dellorto_22さんのは?。

[MV 70129 MV 6 63]



Re: 例のMV部品 dellorto_22 - 2005/01/09(Sun) 08:26 No.1630  

125Sさん。ありました。
MVと70129とMV11 64
70131とMV 5 63  A-1182でした。
63〜64年ものでしょうか
タコメータへのケーブル出口がないのですが。



MV部品 dellorto_22 - 2005/01/09(Sun) 12:28 No.1631  

えー、125の旧タイプサイドパネルを手に入れたのです。
125Sに付かないかと。あとGTLSシリンダー&ヘッドが手に入れば面白いのですが。



Re: 例のMV部品 350S - 2005/01/09(Sun) 22:19 No.1633  

かなりの荒業になりそうですねぇ(^_^;)
ポン付けできますか?要加工でしょうか??



片側も発見! 125S - 2005/01/09(Sun) 23:09 No.1635  

70131と MV 5 63 A-1182 です(同じじゃないかい)。
僕のは150RSから外した部品です。

GTLSヘッドってバルブ径が125Sよりチト大きいそうです。
シリンダー材質の違い(鋳鉄orアルミ+鉄スリーブ)で
あくまで体感的だけど排気音も違う気がします。
GTLSの脳天から突き抜けるような音が好みです。



画像も発見! 125S - 2005/01/10(Mon) 00:09 No.1636  

これだと分かりやすいですね。
燃焼室バルブアタリ面の隙間に注目!。
GTLS排気バルブがチト大きいみたい。
(まだ実物みてないんです)



MV部品 dellorto_22 - 2005/01/10(Mon) 10:07 No.1637  

実はこいつを買おうかと。(思っただけです)。カムシャフトが上に付いてても、付いてなくてもピストンは同じじゃないか、と思って。OHCの175って?CSってやつでしょうか。



BP4E dellorto_22 - 2005/01/10(Mon) 10:35 No.1638  

プラグを買いにいこうかと思い、調べたら、おーっと、125Sとアメリカは7番じゃあないか。で125Sにいま着いてるプラグを見たらBP4Eなんてのが着いていた。20年前、このプラグで走ってたんだ。



Re: 例のMV部品 350S - 2005/01/10(Mon) 19:47 No.1639  

僕は普段はB6ES付けてますよ。
高速メインやサーキットではB8ES。
四気筒の中でアメリカだけが7番なんですねぇ。



プラグ 125S - 2005/01/10(Mon) 22:48 No.1643  

125SはDENSOイリジウムIW24です。
表見ると分かるけどGTLSと125Sって違うんですよね。
「の」さんに言われるまで気が付かなくて
ピストンに当たってたみたいです、、。

OHC175、ヤフオクのにGTLSバックステップと
薄いシートつけてMV大判本最上段風にしたい、、。




Re: 例のMV部品 dellorto_22 - 2005/01/10(Mon) 23:15 No.1646  

プラグはそろそろ予備を買わないと。
で、ハンズに行ったら、即番号忘れていました。
ところで125SさんのGTLSシリンダー&ヘッドいいですねえ。
そっかー、バルブも大きいのかぁ。175にするのもいいですねえ。ぼくもイリジウムにしましょうかねえ。



Re: 例のMV部品 350S - 2005/01/10(Mon) 23:46 No.1649  

僕はプラグ8本持ち歩いてますよ(^_^;)
すくカブッちゃうので・・・
イリジウムは相性があるみたいですね。
電極が細いからカブる車両には向かないという話です。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -