盆の道はケワシク、きびしいのです。
現代社会のサラリーマン事情と自然界との壮絶闘いの記録です。

 
 

= はじめに =

 東京に着任して仕事が忙しくてバタバタしていた時にYahooオークションで盆栽を見てしまいそれ以来はまってしまいました。でも本格的な大きなものはできませんので小品盆栽をベランダでチマチマとはじめました。その後、札幌へ期限付き転勤となり迷惑な話で盆栽もお引越しとなり 、現代社会サラリーマンの主人の事情と、気象条件の厳しい中で壮絶な戦い(笑) を繰り広げることになったのです。盆の道はその記録です。ではお楽しみください。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ

救世師現る!! 2004/01/25

昨年の夏に出張の多い私の代わりに水やりを「ぴっしゃ」とやってくれる救世師になるはずだった自動散水機です。
これの散水機は日に二回(朝、夕)指定時間に指定した分数のみずやりをやってくれます。
住まいがマンションであることからベランダでの散水となるので両隣と下の階の方に気を使って設置しなければなりません。
晴れていても雨どいのパイプからじゃばじゃば水の音がすることになるので・・・
この散水機は優れものだとは思うのですが、住まいの水道の水圧が問題でして・
テストでうまくいっても朝夕の水圧の関係でチョロチョロと出る結果となり水切れとなってしまいました。
メーカーさんの紹介は以下です。
http://www.mew.co.jp/wellness/jsp/wellsyn.jsp?sy=EY4100-H&ed=0&sg=48&ch=3

欅の冬木です。 2004/01/17

これが寄植の欅の現在の状態です。
箒ではないのでそのままで冬を越させてみようと思います。
少し北海道の寒さにもなれさせないといけませんからね。
北海道の冬の水やりは雪をのせて溶かします。
日中はお天気がよいと温室に入れておくと結構な温度になります。

欅の紅葉 2004/01/17

水きれ後なんとか復活にがんばってくれました。
なんとかボサボサっと葉っぱそろったところで冷夏です・・・
気温がまったく上がりません。(今年は30度を超える日が一度もなかったです。湿度はもともと低いのですが盆栽はたまったものではありません)
北海道は夏の終わりを告げ、朝夕の気温差が10度以上になったころからぼちぼち紅葉をはじめました。
今年は雪も遅かったのでしばらく画像のような紅葉を楽しむことができました。
でも葉が少ないのは・・・すこしさみしですが。
念願の紅葉です。乾杯

欅(けやき)寄植です。 2004/01/17

欅は心地よい癒しを私に与えてくれます。と言うことでもう一つ欅を購入しました。
購入したときは冬木だったので春先(北海道では4月)から芽を吹いていい感じになってきたので芽つみもマメにこなし夏を楽しみにしておりました。
しかし1週間の出張中に水切れをおこしてしまいましい枯れる寸前までいっってしまいました。
ですがなんとか持ち直して夏場に何度か芽を吹いてがんばってくれました。(自然の力はすごいよ)
水切れで右の枝から芽を吹いてくれなくなりましたが来シーズンに期待をします。

秋の準備をしなくっちゃ・・・ってことで紅葉といえばもみじ(獅子頭) 2003/08/30

2002.03月 やっぱり「人恋しい秋のために”もみじ”だよねっ」!てことで早々いつものお店で物色・・・ありました。でも\8,000ちょっとだ。。。高いけど「いいやっ!」てことで購入した獅子頭(ししがしら)。
春先にたくさんの葉をつけたものを購入しまして。。初体験の葉刈に挑戦〜。
これが盆栽の本を読むとやるとでは大違い・・・けっこう大変なんです。
センスがいるですよ、美的感覚が必要なんです。
これで今年の秋はもみじで一杯なんてことを考えてせっせと手入れをしておりました。一枚目の画像は購入前の画像がいつものお店に残っていたのでお借りしております。

こんな感じに仕上がりました。(20002.05月)
これで夏をうまく乗り切れば。。。「もみじで一杯、欅もきいれだよね〜」と思いを募らせておりました。し・か・し・時を同じくして会社では私の札幌行きの計画が着々と進行したいたのです。・・・”おーまいがー”そんなこととつゆ知らず、GWは盆栽三昧で挿し木をしたり、欅の葉刈(芽つみを知らなかった・・伸び放題の枝のまま)、獅子頭の葉刈と結構楽しんでおりました。6月になって上司より「おう、札幌飛んでれ!」・・「えー」って訳で「出張ならOKですが」、うん「いいよ」と上司・・6月、7月、9月、10月と毎週のように東京-札幌を行ったりきたりで大変でした。(マイレージ貯まりまくり)
この時期盆栽の世話を寮長さんにお願いしておりましたが・・・人に世話をたのんじゃいかんです。それはそれは厳しい夏・夏・夏・夏・夏・ってことで水切れ多発で葉っぱはクッシャってまるまるし欅は葉っぱが茶色になるし・・・津山檜はテッペンが茶色。。。挿木は全滅・・・・・たのんでいるだから事細かにお願いすることできませんしね。あーあー「もみじで一杯」の夢は今年はお預けとなってしまいました。(T_T)

会社もながーい短期出張なんて認められなくなった2002.10月・・「おう、おまえ頭やれ!終わるまで帰ってくるな!メンバーは人選して連れて行け、そのかわりおまえが説得しろ、おまえの好きにしていい。でも金はない・・はやく終わらせろ」の指示のもと私の「北の国からこんにちは」生活が始まったのです。確かに人事深刻(申告)にはおふざけで海外勤務はオーストラリア、国内は札幌と記入した。。。そんな〜サラリーマンは上司の上司の指示断れないんです。断る時は喧嘩して辞めることを意味しますんで・・・しかし、問題プロジェクトの為 札幌-東京の報告出張、トレーニングやらでやはり札幌の家を空けることが多く・・・・2003.06.24〜の1週間の栃木トレーニング中に自動散水機の力空しく・・・水切れを起こしてしまいこのような状態になっております。たぶん。。。もうダメでしょう。ごめんなさい”獅子頭”・・・・一杯やりたかったよね。。

春恋し・・・花ものだー!!  黄梅(おうばい)で花咲かそう・・・・ 2003/08/30

2001.12月 ・・・やっぱり、春は花物じゃないと春迎えられないよってことで黄梅を落札しました。でも・・・・今年(2003.01月)に札幌から博多に帰省している間、玄関においていたのですが、戻ってびっくり_(@@)_花が咲いているんです。
いやー確かに、北海道のお部屋はあったなんですが・・・ここまであったかいとは・・
「こりゃーいかん」と、早速、日中はベランダに出したのですがそこは北の国からと同じ氷点下・・・朝ベランダに出して、帰宅時に玄関に戻すのですが。。凍ってる。。
やばい・・・購入先のネットに質問を入れていたので見てみると・・
「すぐに外に出さずにゆっくり戻してください」とRESが入っている。
ということで今年の春(2003.5)には花も咲かずに・・
ごめんなさい。黄梅さん。。。。黄色い花が本当に心を癒してくれたのにね。
画像は購入先に掲示してある元の姿です。(お借りしております)

盆栽の王道かな? 欅(けやき)に手を染める・・・・ 2003/08/30

2001.11月に次の盆栽が欲しくなってきて購入した欅です、かなり競って落札をしました。この小さな欅・・・が私の人生を狂わせたのかもしれません。
画像は現在(2003.8)の状態です。????と思われる方・・そうなんです。
水切れやっちゃいました。2003.06月に栃木の研修で1週間札幌を離れていたすきに枯らしてしまいました。松下電工の自動散水機を購入してバッチリセットして部屋を出たのですが、戻ったら枯れていました。それから2ヶ月芽を吹いてくれません。
恐らく自動散水機は水圧が低くてうまく散水できなかったのでしょう。
栃木から戻って盆栽を見て思わず・・・なみだ目になってしまいました。
でも、まだ生きているかもしれません。来年(2004.5)までまって芽を吹かなければ諦めます。

それは津山檜からはじまった 2003/08/30

←棚の上にちょこんと乗っかっているやつです。
2001.10月に緑が恋しくて購入した津山檜です。
画像はこれしか残っていません。元気な時の画像残しておけばよかったな〜。
2002.08月から東京-札幌を行ききするようになった時に水やりを寮長さんにお願いしていましたが・・・やはり人にお願いするのに、あれこれお願いするわけもいかず、真夏に炎天下に水切れで枯らしてしまいました。
盆栽の土は水はけが良いので夏場は朝、夕方と二度水やりが必要ですね。
その後、植替えをしたり色々手を尽くしたのですが、今年の5月(2003.05)にあきらめ処分してしまいました。津山桧よ・・・ごめんね。

menu前ページTOPページ次ページspace.gifHOMEページ
- Topics Board -